top of page
検索


【体操教室!!】
今回は“投げる”トレーニングを行いました! こんにちは! Personal Gym LiNKでは、子どもの運動能力を育てる「体操教室」も開催しています。 今回のテーマは、 走る・跳ぶ・投げる の中の “投げる” にフォーカス! 対象は 年少さん。 「楽しく運動すること」を大切にしながら、全員が元気に参加してくれました! ■ ボールを持って「えいっ!」 写真のように、小さな手でボールをしっかり持って投げる練習。 最初はぎこちない動作も、繰り返すうちにフォームがよくなり、 だんだんと遠くへ投げられるようになりました。 コーチが横についてサポートするので、初めてでも安心して取り組めます。 ■ 玉入れ遊びで “投げる力” をさらに育てる! 広い体育館で、たくさんの玉入れボールを使いながら、 ゲーム感覚で投げる動きを練習しました。 ・狙って投げる力 ・腕を大きく使う動き ・集中力 を楽しみながら伸ばせる人気のメニューです。 子どもたちは夢中になって動きまわり、終始笑顔! 保護者の方にも近くで見守っていただき、安心の環境で行えました。 ■ さいごに...
稔裕 植月
2 時間前読了時間: 2分


【平日13時~17時限定体験会】
Personal Gym LiNKでは、 平日の13時〜17時限定で、通常5,000円のパーソナルトレーニング体験を無料で受けられるキャンペーンを始めました。落ち着いた時間帯だからこそ、一人ひとりに丁寧に向き合い、じっくり身体を整えることができます。 LiNKが大切にしているのは「人生は常に新しい動き」という考え方です。どんな方でも、その時の自分に合わせた“新しい一歩”を踏み出せる場所でありたいと思っています。運動が初めての方、久しぶりに身体を動かす方、これから習慣づけていきたい方にも、この体験をきっかけに自分の身体と向き合う時間を作ってほしいと考えています。 体験では、パーソナルトレーニングだけでなく、希望があればピラティスも可能です。しっかり動きたい方も、まずは姿勢や呼吸を整えたい方も、それぞれに合った内容を提供します。さらに、トレーニング後にはプロテインも付き、より良いコンディション作りをサポートします。 身体が変わるきっかけは、意外と小さな一歩から始まります。 「運動しないといけないとは思っていたけど、なかなか踏み出せなかった」...
稔裕 植月
6 日前読了時間: 2分


【女性でも懸垂できる方法】
こんにちは♪ PersonalGymLiNKの植月です! 「チンニングは男性がやるもの」 そんなイメージを持っている方は少なくありません。ですが、実は女性にこそ取り入れてほしいトレーニングのひとつです。チンニングは自重で行うため、余計な部分に負担をかけずに背中をしっかり刺激でき、姿勢改善やボディラインづくりに大きく影響します。 背中は身体の中でも特に大きな筋肉が集まっている部分です。ここを鍛えることで、姿勢が整い、肩こりの軽減や見た目の美しさへ直結します。また、背中が引き締まるとウエストが相対的に細く見え、後ろ姿にも自信が持てるようになります。 LiNKでは、女性でも無理なくチンニングができるように、バンドサポートを使いながら段階的に強度を調整します。初めは1回でも難しく感じる動きですが、正しいフォームで続けることで必ず変化が生まれます。実際に、運動経験がほとんどなかった方でも「背中のラインが変わってきた」「姿勢が良くなった」と嬉しい声を多くいただいています。 トレーニングは、誰かと比べる必要はありません。大切なのは、自分の身体と向き合い、少しず
稔裕 植月
6 日前読了時間: 2分


【ペアトレが楽しい理由】
こんにちは! PersonalGymLLiNKの植月です! Personal Gym LiNK では、ご夫婦やお友達同士での“ペアトレーニング”がとても人気です。 トレーニングというと、一人で黙々と頑張るイメージを持ちやすいですが、実はペアで行うと全く違う楽しさが生まれます。 たとえば、旦那さんが胸のトレーニングに挑戦している時、奥さんは横でサポートしながら背中の種目にチャレンジ。 それぞれ違う種目をしながらも、お互いの頑張りを感じ合えるので、自然に笑顔や声掛けが生まれます。 「あと少し!」「いい感じ!」 そんな言葉だけでも、トレーニングのきつさが和らぎ、気持ちの面で大きな支えになります。 また、普段の生活ではなかなか味わえない“共同作業”が増えることで、夫婦間のコミュニケーションが深まるのもペアトレの魅力です。 相手のために動き、相手が頑張る姿を間近で見る… この時間そのものが、運動以上の価値になります。 LiNKでは、それぞれの体力や目的に合わせて、同時進行でも無理なくできるメニューを組んでいきます。 運動経験が少なくても、楽しみながら取り組
稔裕 植月
11月14日読了時間: 2分
bottom of page
